GTPAルーキー・オブ・ザ・イヤー受賞者

さらなる飛翔にエール
GTPAルーキー・オブ・ザ・イヤー & GTPA特別賞
受賞者のコメント

ルーキー・オブ・ザ・イヤー受賞者

201701_tn04

松森 彩夏選手 Ayaka Matsumori

1勝と言わず、複数回優勝を狙う

初優勝を目標としていた2016年、「富士通レディース」で接戦の末に念願のツアー初優勝を果たした。優勝争いに加わることも多く、賞金ランク15位。恵まれた体躯から繰り出すショットと、そのプレースタイルは多くのファンを魅了するが、今オフは更なる肉体改造を図り、益々の活躍が期待される。「2017年は1勝と言わずに国内複数回優勝が目標。メジャーでも頑張って、賞金女王争いに絡めたら最高です。」と意気込みをみせる。

ルーキー・オブ・ザ・イヤー受賞者

201701_tn05

ささき しょうこ選手 Shoko Sasaki

シード選手としてしっかりプレーを

2016年はQTランク36位でツアー出場し、2015年プロテスト合格者の中で一番乗りの優勝を果たした。「いつかは世界へ行きたい」との目標を掲げ、大型ゴルファーとして今後の活躍が期待される。オフは恒例の高知合宿で鍛え上げる予定。「QT資格で出場する選手とシード選手では注目度も変わってくる。シード選手としてしっかりプレーしたい。」と来シーズンは自覚を持ったプレーを誓う。

ルーキー・オブ・ザ・イヤー受賞者

201701_tn06

堀 琴音選手 Kotone Hori

今年よりいい成績を残せるよう頑張る

「日本女子オープンゴルフ選手権」など2016年は幾度も優勝争いを演じ、「TOTOジャパンクラシック」では日米の並み居る強豪プロの中で日本人選手最上位となる3位タイなど、抜群の安定感で賞金ランク11位。多くのファンが初優勝を待望する中、今後の更なる飛躍と活躍が期待される。「姉の奈津佳も2013年度に受賞しており、同じ賞をいただけてとても嬉しい。皆様のご期待に添えるよう一生懸命練習して2016年よりもいい成績を残せるよう頑張ります。」と誓った。

GTPA 特別賞受賞者

201701_tn07

畑岡 奈紗選手 Nasa Hataoka

米ツアーでも新人賞を取りたい

2016JGA女子ナショナルチームメンバーとして国内外の試合で大活躍し、「日本女子オープンゴルフ選手権競技」ではアマチュア選手として、また17歳263日と史上最年少で国内メジャーを制覇した。プロ宣言と米ツアー出場権獲得など、日本ゴルフ界に大きな話題を提供し、今後一層の活躍が期待される。「表彰していただいて、より一層頑張ろうという気持ちになります。米ツアーでも新人賞を取りたいです。」と意欲を燃やしていた。